電話マーク

お電話

メニュー

四十肩・五十肩 イメージ
見出しアイコン

四十肩・
五十肩

四十肩・五十肩でお悩みの方へ

肩の痛み

「肩の痛みが長引いている」「腕があげにくい」
このような症状でお悩みの場合、四十肩・五十肩を発症しているかもしれません。
四十肩・五十肩は肩の痛みや動かしにくさが生じるため、日常生活にも大きな支障をきたします。
中高年の方に発症するというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、近年では若年化が進んで若年の方でも四十肩・五十肩を発症することがあります。
四十肩・五十肩は適切に対処することで、早期回復が期待できます。
ここでは、四十肩・五十肩の症状や原因、ケア方法などをご紹介します。
四十肩・五十肩かもしれないと考えている方や四十肩・五十肩が長引いている方は参考にしてください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩が痛くて眠れない
  • 肩が痛くてつり革が持てない
  • 腕が痛くて頭を洗うときに苦労している
  • 四十肩・五十肩の再発が不安だ
  • 肩や腕が動かしにくく家事がつらい
  • 肩の痛みをなくしたい

四十肩・五十肩のおもな症状と原因

四十肩・五十肩とは?
四十肩・五十肩になるおもなケース

肩を痛める人

四十肩・五十肩の正式名称は、「肩関節周囲炎」です。
発症する年代によって四十肩・五十肩と呼ばれますが、同じものになります。

●四十肩・五十肩が起こりやすい方

40代・50代に発症することが多いことから四十肩・五十肩と呼ばれています。
名前の通り、中高年になると発症しやすくなります。
また、肩関節の周辺に起こる急性の炎症になるため、慢性的な肩こりを持っている方も発症しやすいです。
そのため、中高年の方だけではなく若年の方でも発症します。

●肩こりとの違い

四十肩・五十肩も肩こりも、肩に発症するという点では同じです。
しかし、肩こりは肩まわりの筋肉が緊張している状態になります。
一方で、四十肩・五十肩は炎症が起こっているため、肩こりよりも痛みが強く現れるという違いがあります。
また、肩こりは肩に重みや痛みを覚えますが、四十肩・五十肩は炎症による痛みが落ち着くと、可動域が制限されるようになります。

四十肩・五十肩のおもな症状と原因

肩を痛める男性

四十肩・五十肩は、肩まわりの筋肉や関節といった組織に炎症が起こっている状態です。
四十肩・五十肩のおもな症状と原因をご紹介します。

●症状

・急性期

発症直後の時期です。
肩まわりの組織に炎症が起こり、強い痛みが現れます。
夜間に痛みが増す「夜間痛」が起こることがあります。

・慢性期

炎症が落ち着くと慢性期に入り、鈍い痛みへと変わります。
組織に癒着が起こるため、肩が動かしにくくなります。

・回復期

回復に向かっている時期で、痛みが緩和されて肩も動かせるようになります。

●原因

・加齢

加齢にともない肩まわりの組織は老化し、柔軟性が失われてしまいます。
そうすると、組織の収縮や変形が発生したときに炎症が起こります。

・肩まわりの組織の緊張

肩まわりの組織が緊張すると硬くなるため、炎症が起こりやすくなります。
組織の緊張が起こる原因は、不良姿勢疲労の蓄積運動不足血行不良など日常生活が関係しています。
そのため、中高年だけではなく若年の方にも四十肩・五十肩が起こります。

類似症状のある隠れた病気

背部

四十肩・五十肩に似た症状が現れる病気も存在します。
そのため、自己判断せずに接骨院へ相談することをおすすめします。

●腱板断裂

上腕の骨と肩甲骨をつなぐ腱が断裂している状態です。
四十肩・五十肩とは異なり、自然に症状が軽くなっていくことは少ないです。
中年以降に発症しやすい病気といわれています。

●石灰沈着性腱板炎

肩の腱板内にカルシウムが沈着し、石化することで起こる炎症です。
カルシウムの沈着が起こる原因は明確になっていませんが、加齢による腱の変性が関係していると考えられています。
特に女性に発症することが多く、肩が動かしづらくなります。

あい鍼灸・接骨院 泉中央院の
四十肩・五十肩への施術内容

四十肩・五十肩のおもな施術法

肩の施術

あい鍼灸・接骨院 泉中央院では四十肩・五十肩に対して次のような施術を行います。

●原因筋の柔軟性の獲得

肩まわりの組織の柔軟性が低下し、四十肩・五十肩が発生します。
原因となっている部分の筋肉を手技でほぐし、柔軟性を獲得します。
これにより、痛みや動かしにくさの緩和が期待できます。

●炎症の減退

急性期には強い炎症が起こっているため、炎症の減退を目指します。
超音波療法の非温熱作用では、炎症の改善が期待できます。

●肩関節の可動域訓練

慢性期に入ると肩関節が動かしにくくなりますが、そのまま放置していると再発や慢性痛を引き起こす原因になってしまいます。
あい鍼灸・接骨院 泉中央院では、肩関節の可動域訓練を行っています。
患者様に負担がないようにしながら肩を少しずつ動かせるようにサポートしていきます。

●超音波療法

超音波療法は、急性期から回復期まで全ての時期に対応できます。
急性期の場合は非温熱作用で炎症を抑制し、慢性期や回復期では温熱作用で組織の柔軟性の改善を目指します。

四十肩・五十肩の施術過程

電気療法

四十肩・五十肩の場合、急性期・慢性期・回復期の3つの時期に応じた施術を行います。

●急性期

急性期は、炎症が強く現れている時期です。
炎症の減退を目的として、超音波療法による非温熱作用でアプローチします。
炎症が抑制することで、急性期のつらい痛みの緩和が期待できます。

●慢性期

慢性期には炎症が落ち着いているものの、組織の癒着が起こっています。
原因筋の柔軟性を獲得するために、手技で硬くなっている部分や癒着が起こっている部分をほぐしていきます。
また、超音波療法の温熱作用を用いることで、手技ではとりきれない筋肉のこりにもアプローチします。

●回復期

回復期にも引き続き手技や超音波療法で、原因となる部分の柔軟性を高めます。
それに加え、動かせるようになってくるため肩関節の可動域を広げる訓練も行っていきます。
通院で可動域訓練を行うだけではなく、自宅でも行えるストレッチなどのアドバイスも行っています。

四十肩・五十肩を発症した際の
注意点と対処法

リラックス

四十肩・五十肩になってしまった場合、適切に対処することで早期回復が期待できます。
ただし、誤った対処をしてしまうと悪化の原因になってしまうため、注意しながら次のように対処しましょう。

●肩を冷やさないようにする

肩が冷えると血流が悪くなり、筋肉が硬くなって四十肩・五十肩を悪化させます。
そのため、肩を冷やさないようにすることが大切です。
夏場はクーラーの当たりすぎに気をつけ、冬場は薄着を避けるなど体温調節を心がけましょう。

●痛みのある肩を下にして寝ない

痛みのある肩を下にして寝ると、痛みが強まることがあります。
クッションなどで負担を減らすようにしましょう。

●無理に肩を動かさない

痛みが強いにも関わらず、無理に動かせば炎症が悪化することがあります。
特に発症直後の急性期は無理に肩を動かさず、安静にするようにしてください。

●運動をする

痛みが緩和されてくる慢性期からは徐々に運動を取り入れることをおすすめします。
無理は禁物ですが、少しずつ動かすことを意識してください。
また、日頃から肩を動かす運動をすることで、肩の柔軟性が高まるため四十肩・五十肩の予防につながります。
ジョギング水泳ヨガなどの運動を日常的に行いましょう。

四十肩・五十肩にならないための
予防法と身体のケア方法

四十肩・五十肩を日常から予防しましょう

ランニング

四十肩・五十肩は、日常の習慣を見直すことで予防が期待できます。
再発する方も多いので、日頃から予防を意識しましょう。

●運動を習慣的に行う

運動を習慣的に行えば筋肉の柔軟性が高まるため、四十肩・五十肩の発症リスクを軽減できます。
ジョギングウォーキング水泳など全身をしっかり動かせる運動がおすすめです。

●同じ姿勢を長時間続けない

スマホの長時間使用、デスクワークは、同じ姿勢が長時間続きます。
同一視性が続くと楽な姿勢を取ろうとして不良姿勢に陥り、肩にかかる負担が大きくなります。
そうすると、肩の筋肉の緊張が起こるため、四十肩・五十肩を発症しやすくなります。
同じ姿勢が続かないように意識し、合間に休憩を挟んで肩を回すなどのストレッチを行いましょう。

四十肩・五十肩に関するQ&A

マッサージをしても問題ありませんか?

適切なマッサージは有効だと考えられます。
しかし、肩の状態によってはむやみにリラクゼーションマッサージを受けると炎症が悪化することがあるので注意が必要です。

四十肩・五十肩は再発しますか?

はい、再発することはあります。
そのため、日頃から予防を心がけることが大切です。

四十肩と五十肩に違いはありますか?

いいえ、同じものです。
発症する年齢で呼び方が異なるだけです。

四十肩・五十肩は放っておいても大丈夫ですか?

自然に軽快していきますが、しっかり改善しないと再発や慢性痛の原因になります。
できるだけ早い段階で接骨院へご相談ください。

四十肩・五十肩は動かしても良いですか?

発症直後は安静にすべきですが、痛みが緩和されてきてからは少しずつ動かしていきましょう。

四十肩・五十肩はどのように痛みますか?

肩を動かすと痛みを覚えます。
状態にもよりますが、突然肩に激痛が起こって動かせなくなることもあります。

四十肩・五十肩は冷やすべきですか?
温めるべきですか?

冷やせば筋肉が硬くなって悪化する場合があります。
できるだけ温めるようにしてください。

どれくらいで回復しますか?

個人差はありますが、半年~1、2年かかるといわれています。

医療機関に行くべきですか?

医療機関では検査を受け、薬の処方のみで終わってしまいます。
接骨院では症状の緩和や早期回復に向けた施術を受けられます。

若くても四十肩・五十肩になることはありますか?

はい、あります。
近年では不良姿勢や運動不足が原因で四十肩・五十肩は若年化しています。

著者 Writer

著者画像
奥山 雄基
出身:仙台市
生年月日:1989年8月9日
血液型:O型
趣味:洗車、庭いじり
所有資格:柔道整復師、鍼灸師
得意な施術:骨格矯正、鍼治療
ご来院されるお客さまへ一言:
どんな悩み、症状もお任せください!

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、受傷時期・原因が明確にわかる急性のケガに対して健康保険を使って施術を行うことができます。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷が対象です。
状況に応じてどの保険が適用なのかこちらでご確認ください。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤は「立つ」「歩く」「座る」といった基本的な動作を支える大切な骨格です。
日常のくせや出産で身体がゆがみ、放置しまうと内臓の位置がずれて便秘や胃もたれを起こしやすくなり、女性は月経痛が悪化することもあります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホいじりは猫背などの不良姿勢を引き起こします。
くせになると肩こりや眼精疲労、自律神経が乱れるなど慢性的な倦怠感の原因になります。
猫背を放置しないで、日頃から適度な運動やストレッチが大切です。

鍼灸アイコン

鍼灸

鍼灸は2000年以上前に中国で生まれた歴史のある施術です。
人間が本来持つ自然治癒力を高めることで、慢性的な痛みを軽減し、自律神経を整えることで疲労感を解消することができます。
国家資格を保有の施術師が行います。

楽トレアイコン

楽トレ

低周波と高周波を使う複合周波「EMS」を使うことで効率良くインナーマッスルを鍛えることができるトレーニングです。
寝ているだけで体幹の強化、身体の軸を安定させることができ、ケガの予防につながります。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

血行促進作用や急性期・慢性期の痛みの軽減に有効な施術で、現在アスリートをはじめ注目を集めている施術です。
高電圧が痛覚伝達を抑制することで慢性的な肩こり、腰痛などの長引く症状の改善が見込めます。

超音波療法アイコン

超音波療法

人間か知覚することのできない高い周波数で急性の痛みから使用できるのか特徴です。
そのため、骨折や捻挫といったスポーツ外傷・スポーツ障害の痛みの早期改善に効果的です。
微細な振動によって患部の自然治癒力を高めます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

事故後は興奮状態に陥っているため痛みを感じにくい場合があります。
痛みがなくても医療機関や接骨院で身体の状態をみてもらうことが大切です。
交通事故のケガは「自賠責保険」が適用となります。
補償内容について事前に備えておきましょう。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼はほうれい線やフェイスラインなど、顔を中心にアプローチしていきます。
お肌のターンオーバーが活性化し、シワやたるみの改善に効果につながります。
美容鍼でいつまでも若々しいお肌を手に入れましょう。

ヘッドマッサージアイコン

ヘッド
マッサージ

頭部は前頭筋と左側頭筋、右側頭筋、後頭筋の4つの筋肉で構成されています。
これらの筋肉は、長時間のデスクワークやスマホの使用によって血行不良になってしまいます。
ヘッドマッサージで顔や首、肩の筋緊張の緩和、髪質改善にも効果的です。

ABOUT US

あい鍼灸・接骨院 泉中央院

住所

981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央2丁目16-9 泉大友ビル1F

最寄駅

市営地下鉄(泉中央駅徒歩5分)

駐車場

駐車場あり 5台

09:00〜12:30
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

022-725-5345

 
LINE予約はこちら24時間受付
お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー